前回書いてから、かなり日が経っちゃいましたね。
まるみ、体調崩しましてGWはすべての予定をキャンセルして
寝正月ならぬ寝GWでした。とほほ。
実は4月初旬から歯の治療をしてまして
まぁ、最初は単に昔入れたさし歯がゆるんでもう使えないから
作り直しましょう、ってなカンジだったのだけど
それが何故か悪化して大変なことになり1週間ほど痛みに苦悩していたら
カラダがそれを 『めちゃストレス!耐えられないでごわす!』
と、思ったらしく抵抗力が激減。
まるでインフルエンザのような症状になってしまったのでした。
検査結果、もちろんインフルエンザのウィルスも、風邪菌もいないらしく・・・
お医者さんいわく、歯の治療ってのはただでさえカラダにストレスがかかるらしいです。
それが寝ても覚めても痛さだったので・・・
今はもう元気ですよ。
だけど皆さん、ストレスや疲れは禁物だす。
近くにいるワンコを日々撫でなでして癒されて下さい。
ワンコは癒し・・・なんてことを良く聞きますが
我が家にいる白いワンコを見てると
どーもその素振りから、癒し犬というよりは
癒され犬なのでは?
と、最近思うのであります。
気づけばそばに寄り添ってきて
まぁ、それはそれで私も本当に癒されるのですが
その後の撫でてください~、なカンジから
撫でられてる時の表情なんかを見てると
『あぁ、癒されるわ~』と、私ではなくターリーが言ってるのではないかという。
ということで、最近我が家ではターリーさんを
飼い主に癒されたい、『癒され犬』と呼んでおります。
王様やな。

そろそろ、ひんやりモノも恋しくなってきたようです。

クミンも撫でてなでて~のアピールは強いですが
そのくせ未だに撫でられ中の緊張はとれないようです。
もっとリラックスすればいいのに~。
スポンサーサイト