どんなに愛し合ってても、寝室は別なの・・・ということで、現在ターリーは私やのっぽくんとは別の部屋で夜は寝ています。
いろいろ試行錯誤の結果です。
最初は寝室にハウス(クレート)を入れてそこで寝かせてました。
その後、一緒のベッドに。
しかし、アレルギーの為ハウスに戻しました。
寒くなってきたので私たちのベッドの上に乗せてましたが
ハウスの扉は閉めてる状態。閉めてないと速攻でベッドに潜り込んできちゃうからね。
それをしばらく続けてたのだけど、散歩が一日一回になってトイレ事情が変わり
ハウスのドアを閉めたままで朝までいるのはちょっと不都合になりまして。
2回ほど続けてハウスの中でオシッコしちゃったりしてて。
これはマズイでしょう、ということになって
結果、今の状態なわけです。
部屋が別ならハウスのドアは開けっ放しに出来るから
どうぞご自由にトイレに行ってね、という。
元々、人目を避けてトイレしたがるので私たちが寝静まった後や
朝方などにトイレに行ってるようです。
お陰で、トイレの失敗もなくなりました。
心配なのはやはり寒さ。
寒いと、すぐにぷるぷる震えるからなぁ。
寝る前にペット用ゆたんぽをレンジでチンしてハウスに入れてあげてるのですが
ここんとこの冷え込みは気になります。
で、本日西友でみつけたのがドーム式のねぐら。
床と天井部分に断熱材が入ってて、ペットの体温で全体が温かくなるらしい。
電気いらずなヤツね。
よし、これをハウスにセットしちゃうぞ~。
で、これ


写真、暗っ。
しかし、ターリーのハウスの為に作って頂いたかのようにサイズぴったりじゃん。
前方にはあごのせ枕までついてるのね。
これにゆたんぽと毛布でバッチリ!!
だといいんですけど・・・
ターリー、入ってくれるかしら。
「ゲーム終わったら入るからさぁ」
スポンサーサイト